立川、映画祭からの福生、友好祭!

今日は、朝から、山村 もみ夫。監督の「朝子と梅子と葉子の話」が、上映された、立川名画座通り映画祭へ!
終わった後に、あるお客様から、絶賛されまして、「凄く、面白かったよ!まるで、デヴィッド・リンチの映画を観てるみたいだったよ!」と言われておりました。
鬼才デヴィッド・リンチと比べるられるなんて、山村 もみ夫。監督、マジすげぇ〜!
朝子と梅子と葉子の話」次は、海外で、上映やな。
そして、その後は、毎年恒例行事の
瑞穂町の人なら、あたり前のように知ってるイベント。僕も、今年で、5回目になります。横田基地を一般解放している唯一無二のイベントです!
いや〜、今年も楽しかったなぁ!
東京にいながらにして、アメリカを体験できる素晴らしい友好祭。
今日も、アメリカンなビールから始まり、アメリカンなピザにアメリカンなハンバーガー、アメリカンなステーキを食べて食べて食べまくりましたよ!
そして、アメリカンな飛行機を見て、アメリカンな銃やアメリカンな車を見て、米軍さんが奏でるアメリカンなライブを見て、アメリカンな人達と一緒に写真を撮っていただきました。
いや〜、とっても、アメリカンな体験をできる友好祭!素晴らしい!来年も絶対行くぞ!
そして、明日は、山村 もみ夫。三連休、三連チャンの2日目、立川名画座通り映画祭にて、山村 もみ夫。監督、瑞穂町ロケ作品
と、「あ〜!」が上映されます!
皆様、明日は、是非是非、立川名画座通り映画祭に、お越し下さいませ〜!
よろしくお願いします!

瑞穂町映像企画部ホームページ

東京都西多摩郡瑞穂町を中心に映像企画・制作を行っております瑞穂町映像企画部のホームページ。

0コメント

  • 1000 / 1000